IWCのコレクションの中で最も「控えめ」な「インヂュニア」。

IWCのコレクションの中で最も「控えめ」な「インヂュニア」。

インヂュニア」は、IWCのコレクションの中で最も控えめな存在です。 2017年、IWCは「インヂュニア」コレクションをバージョンアップさせました。 2017年、IWCは「インヂュニア」コレクションをアップグレードし、数年前にゾンダが打ち立てたデザインのトーンをスポーティからカジュアルに変更しました。 では、「ポスト・ゾンダ」のインヂュニアに「魂」は残っているのだろうか。

IW357003

インヂュニア」は、「ポルトギーゼ」「パイロット・ウォッチ」に次ぐ、IWCの最も歴史のあるコレクションの一つであり、初期の最大のセールスポイントはその耐磁性でした。 IWCインヂュニアは、電気技術、機械工学、通信が急速に変化し、一般の人々が生活の中で磁場にさらされる危険性が高まっていた1950年代に誕生しました。

資料666

1955年に発表されたこのコレクションのファーストモデルRef.666は、当時のフォーマルなスタイルでデザインされ、カレンダーとルミナス機能を備えた両方向巻上げ式のウッドペッカームーブメントを搭載し、文字盤の6時上に「Ingenieur」のエングレーヴィングが印象的なモデルです。 1,000ガウス(80,000A/m)を達成した、当時としては数少ない腕時計の一つです。 そのため、実用性こそがコレクションの「魂」だったのです。

ゾンダとその作品

その後、2代目の「インヂュニア Ref.866」が登場したが、そのデザインはフォーマルウォッチの域を出ることはなかった。 1970年代に発表したノーチラスやロイヤルオークのモデルでコレクションに革命をもたらしたのは、当時のスリムなフォーマルスタイルを捨て、ワンピースブレスレットやスポーティな要素を取り入れた伝説の人物、ジェラルド・ジェンタである。 これらのモデルはトレンドセッターであり、現在でも人気があります。

参考:1832年

1976年、ゾンタ自身の手によって「インヂュニアSL Ref.1832」が誕生した。 これまでのコレクションに比べ、よりスポーティな印象のモデルです。 インヂュニアSLは、当時としては珍しい40mm径の時計で、内側から作り直した一体型ブレスレットの形状はそのままに、耐磁性を向上させた。 2017年モデルがクラシックなスタイルをリニューアルするまでは、コレクションの過去のモデルの多くにゾンダのデザインのヒントを見つけることができ、これほどまでに広範囲に影響を与えたことは賞賛に値することです。

IW323902

2013年に発売されたIW3239は、ゾンタの影響を受けた最後の世代のエンジニアで、個人的には10年近く経った現在でも名作だと思っている1本です。 しかし、よく知られた理由から、このムーブメントはすぐにセリタSW300をベースにしたCal.35110に置き換えられ、Cal.30110はゾンダのために設計したエンジニアと同様に、その後その運命を終え、公式に歴史の教科書から引退しました。

IW357001

ポスト・ゾンダの時代には、エンジニアは長年使われてきたスポーティなワンピース・シェイプを捨て、コレクションの初期モデルからより多くのインスピレーションを得た。 IW357は現行モデルで、厚いベゼル、非常にスクエアな針とインデックス、そして装飾的な要素があまりない文字盤が特徴です。 シンプルな美しさがあります。 ロレックスの「ライトニング・ハンド」と同様に、IW357の秒針もユニークなディテールを備えています。小さな三角形の矢印の表側には夜光塗料が塗られており、より高い精度を実現しています。 数少ない夜光の秒針を持つモデルで、より実用性を高めています。

IW357002

インヂュニアコレクションの「魂」は、見た目よりも耐久性や実用性にあります。 ゾンダがデザインしたインヂュニアは、影響力があったとはいえ、結局は時代の産物である。 現行モデルは、より原点に近づき、少しずつデザインを取り戻してきています。 しかし、残念ながらこの世代から、ブランドの公式サイトから耐磁性についての記載が削除されたため、現行のインヂュニアモデルでもその性能が発揮されているかは疑問です。